挨拶
【 あ:挨拶することの価値 】
3月 13, 2018
ウサギ
【 う:ウサギをみて犬を放つ 】
3月 15, 2018

【 い:怒りのコントロール 】

怒り

みなさん、怒りの感情コントロールって

どうされてますか?

私は、昔、いつもピリピリしていて

毎日のように怒っていたと思います。

しかも、怒った後に優しい言葉をかければ

フォローになると勘違いしていました。

あとあと本を読んでわかったのですが

それって最悪みたいですね。

二面性があるということで

余計に相手が不安になるみたいです。

思い起こせば、怒りの感情のせいで

仕事がやりづらくなったり

大事な友人を失ったり

私は、本当に苦労してきたので

なんとかしたいと常々思ってました。

最近、広まってきた「アンガーマネージメント」の本には【6秒ルール】という考え方があり

『怒りのピークは6秒間なので

それをやり過ごせば、怒りがおさまる。』

ということのようですが

その6秒間をどうやってやりすごせばいいかが

わからないのです(笑)

・全ての事象を自責と捉える

・逆に全ての責任を他責にする

・愚痴を言いまくる

・怒りの感情をメモにする

・やけ酒する

・その場から逃げる

など、いろいろとチャレンジしてみましたが

あまり効果がありませんでした。

もうね、諦めました。

怒りの感情をコントロールすることを。

ただ、感情自体はコントロールできなくても

それを言動として表面化させないように

コントロールすることはできるのではいかと

思ってから、ダイレクトに怒りの感情を

ぶつけることがなくなりました。

感情と言動は別物だと切り分け

特に負の感情に言動が引っ張られないように

上手に感情とお付き合いするようにしました。

(喜びや楽しいという正の感情はダイレクト

に表現してもいいと思います。)

感情自体はコントロールできないと

割り切れたからこそ

自分の中で客観性が生まれて

表面化させるかどうかの意思決定を

短時間でできるようになったのですかね。

自分自身の感情表現を選択する権利を

相手に委ねないということでしょうか。

世の中、理不尽と感じることも多いと

思いますし、期待が大きければ大きいほど

裏切られた時のショックも大きいと

思いますが、その時こそ、負の感情と

向き合う良い機会と思うようにしてから

少しだけ楽になれました。

とはいえ、まだまだ『顔に出る』と

言われることもあるので(笑)

100%できているわけではないみたいです。

もし、私はこういったやり方で負の感情を

コントロールしているという取り組みが

あれば教えてくださいね。