問い合わせボタン
御社での課題や問題

弊社が持つノウハウと「プロジェクト・アリストテレス」 を
用いて課題や問題を解決いたします

問い合わせボタン
プロジェクト・アリストテレスとは
アリストテレス

2012年にアメリカのGoogleで行われた労働生産性向上計画のプロジェクトネームです。
プロジェクト・アリストテレスでは、生産性の高いチームが持つ共通点の洗い出しと成功因子の見極めを行うため、グーグル社内に数多く存在するプロジェクトチームの活動成果と所属メンバーの言動を細部に至るまで調査分析しました。

「同じ会社の従業員なのに、何故、そのような違いが出るのか?」

これを様々な角度から分析し、より生産性の高い働き方を提案することがプロジェクト・アリストテレスの目的です。

同社には、こうした分析作業を手掛ける統計の専門家や世界有数のエンジニアが多数働いていますがプロジェクト・アリストテレスでは、彼ら以外にも組織心理学や社会学の専門家まで、多彩なエキスパートを集って分析作業に当たらせて検証させたプロジェクトです。

仮説 生産性の高いチーム
心理的安全性
心理的安全性

御社の職場はいかがですか?
定着率や生産性の向上が見込める可能性はありませんか?

物流事業者における導入成果
中途社員の一年以内の離職率
56%

改善前

7%

改善後

お客様からの年間クレーム発生件数
15件

改善前

4件

改善後

中途社員の採用件数
6

改善前

10

改善後

412万円

改善前

282万円

改善後

9つのプロセス
自己開示
他者承認
他者貢献
自己承認
行動変容
成功体験
情報共有
行動習慣
目標達成
研修プログラム説明

一般的な研修スタイルにあるような」「一方的な情報提供」では終わらせたくないため、
「1対1の対面型」「グループ研修」「SNS報告」を駆使した全く新しいスタイルの運営方法です。

事前インタビュー

事前インタビュー


  • 参加者を対象としてプログラム開始前に対面でのインタビューを実施します
  • 参加者がプログラムに参加するための心理的不安を減らし、スタートダッシュしていただくための勇気付けを行います
  • 参加者個々の性格特性を把握することでプログラム運営の進め方を再検討します
業務見学

業務見学


  • 講師が業務実態を把握していない中で研修を実施すると、参加者が研修で学んだことを業務で活かせないということになりがちです
  • 学びを日々の行動に転嫁しやすくするためにも、講師が業務見学を実施します
  • 研修内容と業務実態との乖離をなくすことで、一過性でない行動変容を促します
社内研修

社内研修


  • 参加者が自信を持ち、チーム内での心理的安全性を保障するためのプログラムを9つのプログラムに沿って実施いたします

【キーワード】
「安心・安全な場」「言語化」「ありのままの自分」「自己効力感」「関係強化」「劣等・優越コンプレックス」「マインドブロック」「ブレイクスルー」「40点合格」「成功体験」「共有価値」「幸福感」

SNS報告

SNS報告


  • 研修での学びも具体的な行動変容に繋がらないと意味ありません
  • エビングハウスの忘却曲線によると1日経過すると74%を忘れてしまいます
  • また、人間には「他人との約束は守れやすく、自分との約束は守りずらい」という特性があります
  • 「自己開示」「他者承認」「成功体験の共有」「行動習慣化」を目的に、情報共有スピードが多いSNSを使っての報告を共有します
コーチング合戦

コーチング合戦


  • 対話によって相手の気づきを得てもらうための手法を学びます
  • 年齢や社歴、役職問わずに交流することができ、他者貢献することで自己承認感を得てもらいます
  • 複数名と実施することで心理的な壁を取り除きます
プレゼン大会

プレゼン大会


  • 「やりたいことリスト」を作成し、短時間プレゼンを行います(中間発表会)
  • 「やりたいことリストの実現度合い」「チーム貢献度合い」「今後の目標」を自分目線でプレゼンすることで達成感の共有を行います
  • 参加者より励ましメモを頂くことで、より強固で永続的な関係性を構築します
問い合わせボタン
メディア掲載

今の大ヒットはこれだ!(2018年度版)

今の大ヒットはこれだ!(2018年度版)

財界(2018年7月10日号)

財界(2018年7月10日号)

財界(2017年4月4日号)

財界(2017年4月4日号)
心にとどメール

業務を行う上での重要項目や注意事項について事細かに出題することができます。

毎日の積み重ねが習慣化につながります。

心にとどメール累計回答数

79880

毎日、増加中!
最低何人から受講できますか。

講習の中でコーチング手法を用いた対話スタイルを取り入れているため、最低「2人」から受講可能です。

最大何人まで受講できますか。

グループ形式での対話を重視しておりますので、あまりに人数が多いと別グループとして運用させていただきます。
1グループあたり10人前後を想定しております。

実施期間はどれくらいですか。

標準プログラムで6か月ですが、会社の事情を考慮して変更することは可能です。

どのような職種が適していますか。

どの職種でも導入可能ですが、特に1人で作業(業務)を行うことが多い職種だと、一層の効果が期待できます。

どのような業種に導入実績がありますか。

物流会社、システム会社、食品メーカー、研修会社、ソフト制作会社、メンテナンス会社、建設会社等、幅広い業種で導入実績がございます。

役職や年次による縛りはありますか。

いいえ、ございません。社員全員がご受講可能です。

違う部署の人たちと一緒に受講できますか。

普段接することが少ない方のほうが、新たな情報を得る可能性が高いので、違う部署の人たちと実施することは大きな気づきに繋がります。

心にとどメールとは何ですか。

「汎用的な知識」と「御社独自の知恵」をSNSを使ってクイズ形式で出題し、グループ内で交流を活発化させるツールです。
標準的なプログラムをご用意しておりますが、御社用に独自作成することもできます。

心にとどメールの標準的なプログラムはどんなコンテンツがありますか。

「社員教育」「営業教育」「管理者教育」「モチベーションアップ」「検定試験・資格」をご用意しておりますが、ご要望に即して新規で設計することも可能です。

お試しで受講することができますか。

研修についてはお試しでの実施は困難ですが、心にとどメールにつきましては、ご要望に即して一定期間無料でのサービス受講が可能です。

離職率改善以外にどのような効果が現れましたか。

導入企業へのインタビューでは「組織の風通しがよくなった」「上司に対する相談事項が増えた」「プライベートでの交流が盛んになった」「資格試験の受験者が増えた」「心にとどメールきっかけの話題が増えた」などのご意見をいただいております。

あらかじめコーチングに関する知識やスキルが必要なのですか。

コーチングの基礎からレクチャーしますので、事前に勉強しておく必要はございません。

メルマガに登録するとどんな情報がもらえるのですか。

当社代表が仕事を通じて感じたことや、業務改善に対する考え方、セミナーやメディア情報などを不定期でお送りしております。
もちろん、費用はかかりませんし、不要だと思ったら簡単に配信解除することができます。

料金はどれくらいですか。

受講人数、期間、御社予算に沿って設計させていただきますので、お気軽にお問合せください。
なお、心にとどメールにつきましては、標準金額として、49,800円(税別)/月×6ケ月とさせていただいております。

お支払方法については。

一括でのお支払い、分割でのお支払い、いずれも対応させていただいております。

途中解約は可能ですか。

原則は受け付けておりませんが、どうしても解約せざるを得ないご事情の場合は承っております。その際は残金を返金させていただきます。

本件以外の経営改善の相談はできますか。

当社で対応可能な場合は別途提案させていただきます。また、アライアンスを組んでいるコンサルティング会社もございますので、必要に応じてご紹介をさせていただきます。

コンサルティングブログ

メルマガ登録特典

「離職者発生のメカニズム(テンプレート)」と 「離職者発生危険度診断シート」を無料でプレゼントします! 是非、会社組織の健康診断ツールとしてご活用ください。

人事系情報

会社名 Lithe(ライズ)株式会社
事業内容 1. 人材定着支援
2. 営業活動支援
3. 物流改善支援
代表者 代表取締役 :三井 雅史みい まさふみ
所在地 〒120-0036 東京都足立区千住仲町12-1 ワコーレ千住A棟402
連絡先 電話:050-5307-6454 メール:mmii@lithe.co.jp

御社の職場はいかがですか?
定着率や生産性の向上が見込める可能性はありませんか?